
〈Philosophy of Five Elements Yoga®ティーチャートレーニング/五大元素ヨガ指導者養成トレーニングコース〉

2021奄美大島スケジュールが決定いたしました。

FIVE ELEMENTS YOGA®︎TTC 108hour
奄美大島
5/18.19.20.21.22
6/22.23.24.25.26
7/27.28.29.30.31
会場
奄美大島(笠利用安周辺を予定)
ヨガ指導者として経験と理論をどのように融合し指導伝達するのか?
2021.風の時代
行動するエネルギーに加え、
自身がヨガ指導者としてどう在りたいのかを定め行動し長く必要とされるヨガ指導者の道を歩むティーチャートレーニングコース。
指導歴15年、延300名以上のヨガインストラクターをヨガ界に輩出した山本俊朗が全力で向き合いサポートいたします。
またこのティーチャートレーニングでは〈リセット〉をテーマに仕事や生活から解き放たれた非日常的な場所で大切な自分と向き合う時間。
心と身体をリラックスさせるためにゆったりとした場所でヨガの学びを深めることから新たな価値観と自然体を手に入れてみませんか?
またアフターは自然界と過ごす新しいトレーニングのスタイルを提案いたします!
《アフタープラン/自由参加》
・ウミガメシュノーケリング
・サンセットクルーズ
・サーフィン
・シーグラス瞑想
・島料理屋めぐり
などなど。
Retreat(リトリート)とは「再治療」「回復」などの意味を持つ言葉です。
どちらの言葉からも「日常から離れて静養する」という意味合いが込められています。
観光を楽しむのではなく、自分自身を大切にケアしながらリフレッシュするために過ごすティーチャートレーニング。
ちょっと贅沢な大人の過ごし方です!
リトリートは「本来の自分に戻るための時間」ともいわれています。
社会生活、日常生活で疲れ果ててしまった自分は仮の姿。溜め込んだストレスやダメージをリセットし、イキイキとした真の姿の自分にリフレッシュする。
自然豊かで静かな環境に身を置くことで、五感や感性も研ぎ澄まされます。
FEY®︎TTCリトリート後は、心身と脳の活力が回復するといわれ仕事も日常生活ももっとパワフルでポジティブな能力を発揮できることでしょう。
※LCCが就航してぐっと安く&気軽に行けるようになった奄美大島!TTCのご予約後、トレーニング会場に近く、また価格に応じた宿泊場所のご案内もサポートいたします。前泊、延泊もお気軽にご相談下さい!
受講対象
・ファイブエレメンツヨガを本格的に学びたい方
・ハタヨガ指導に自信とやり甲斐を見出したい方
・自然治癒力を高めるメソッドを探求したい方
・クラス構成、シークエンス、アライメント、アジャストメント、アーサナの解説、哲学、解剖学を学びたい方
・誘導力を更に引き上げたい方
・指導者として自立したい方
・ ヨガインストラクターを目指している方
・集客を確実に上げたい方
・ヨガ指導を探求し続けたい方
・指導者として自信を持ちたい方
このコースではヨガインストラクターが増え続ける中で、本格的なヨガ指導法を身に付けることから、末永く必要とされるヨガ指導者になることを目的とし、安全にヨガクラスを構成する学びから、ハタヨーガの技法、機能解剖学、哲学思想、アライメントの組み立て方やエネルギーラインの誘導、また意図のあるアジャストメントの理解、ヴィンヤーサシークエンスやリラクゼーションクラスの構成など今後ヨガ指導者としてより深みのあるクラス展開が出来るように導きます。
少人数と対面指導で確りとヨガの学びを深めたい方、自然治癒力を高めるヨガの本質に触れたい方、自身を新たに再構築したい方のご参加お待ちしています。
【トレーニング概要・エントリー】
https://www.5elementskula.com/training-1
【Philosophy of Five Elements Yoga®ティーチャートレーニングの特徴】
https://www.5elementskula.com/course-guide
【ティーチャートレーニング受講者の感想】
《コロナ対策として》
・対面受講のコロナ措置の規定フォーマットをご用意しております。
職場に提出が必要な方にも安心してご受講頂けます。
【講師プロフィール】
山本 俊朗/Yamamoto Toshiro
Philosophy of Five Elements Yoga®創始者
ハタヨガ指導者。
幼少期よりヨーガの師範でもある母のもとヨーガの実践指導を受ける。
人生の大半をヨガとサーフィンの旅に費やし1000時間以上の幅広い分野に渡るヨガトレーニングを積みながらヒンドゥー哲学、仏教思想、セラピューティックアライメント、瞑想、呼吸法、坐法、解剖生理学、自然法則論などを様々な師より学ぶ。
2013年より理学療法士や医療者と共に考案した自然治癒力を高める五大元素ヨガ
Philosophy of Five Elements Yoga®︎のワークショップや指導者養成トレーニングを全国27都道府県で開催。
その功績がヨガ業界でも高く評価されアジア最大級ヨガイベント
YOGA FESTA YOKOHAMAやKOREA YOGA CONFERENCEに講師として壇上し総動員200名以上のクラスを開催。
また全米ヨガアライアンスE-RYT講師としても活動しながら、日本最大手ホットヨガスタジオやフィットネスクラブのプログラム開発やオーストリア大使館、ユナイテッドアローズなど企業に向けたヨガのコンテンツを手掛け、幅広い層へヨガを普及している。
15年以上の指導歴と300名以上のヨガインストラクターを養成。
哲学思想と機能解剖学に対する深い見地が盛り込まれた独特の指導法が特徴となっている。
ヨガ関連メディアの監修を手掛け著書に成美堂出版「ほぐしヨガ」
Apple Store「音ヨガ 」 監修
・FIVE ELEMENTS YOGA®︎創始者
・ヴィヴェーカナンダヨーガ研究財団ヨーガ教師
・全米ヨガアライアンスE-RYT200認定講師
・lululemon レガシーアンバサダー
・Manduka Platinumアンバサダー