Philosophy of Five Elements Yoga®︎ティーチャートレーニングコース   福岡1期開催が決定!

【Philosophy of Five Elements Yoga®︎
/フィロソフィーオブ・ファイブエレメンツヨガ創設者 山本俊朗による108時間ティーチャートレーニングコース】
福岡一期開催が決定いたしました!

自然治癒力を高めるヨガのメソッドを学びながらファイブエレメンツヨガの指導方法を身につけ、
指導者とて求められるスキルを包括的に習得する指導者養成トレーニングコースです。

【日程】
レベルⅠ
2019年11月(5日間)
16、17、18、19、20日
レベルⅡ
2020年3月(5日間)
7、8、9、10、11日
レベルⅢ
2020年7月(5日間)
4、5、6、7、8日

【会場】
リノベーションミュージアム冷泉荘
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9−35
古いマンションに新たな命を吹き込んだオシャレなリノベーションミュージアムです!
http://www.reizensou.com

〈概要〉
Philosophy of Five Elements Yoga®︎
(フィロソフィーオブ・ファイブエレメンツヨガティーチャーズトレーニングコース)は幼少期よりヨーガの師範でもある母のもとヨーガの実践指導を受け1000時間以上の幅広い分野に渡るヨガトレーニングを積みながらヨガ哲学、仏教思想、マインドフルネス瞑想、呼吸法、坐法、解剖生理学、自然法則論などを学び日本全国でヨガ指導を行う山本俊朗が長年かけて築き上げたプログラムです。

またこのコースは、生涯を通して心身の健康づくりに携わるためのヨガ指導に於ける知識と指導技術、ヨガ哲学から瞑想、呼吸法、アーサナ、機能解剖学、アライメント、アジャストメントを習得し、“教えるプロフェッショナル”として求められるティーチングスキルを包括的に学び得る108時間のトレーニングコースとなります。
このコースの特徴はファイブエレメンツ・ヨガ独自のメソッドと認定指導者としての知識を学び得れる事です。

ヨガで生計を立て自立したヨガ指導者を歩むには自分の強みを自覚し、それらを活かすための方法論を身に付けることが必要不可欠です。
既に指導者であれば専門的なワークショップや講座を開設するスキルを身につけ、より奥深いヨガの学びを提供しヨガ指導者としての成長を獲得してみて下さい。

1.アーサナ 
五大元素/エレメンツ(要素)から体に無理な負担を掛けず効果的な状態、ポーズへと導く為の分析と指導方法を養います。
FEY®︎の太陽礼拝やポーズを一つ一つ学ぶことに加え、安全で効果的なクラスの組み立て方を学びます。

2.哲学思想
何千年も昔に提示された心の科学を現代社会に適用させ豊かな心を保つ知恵を養います。
グナ/アシュトヨガ8支則/コーシャ/ナディ/ヨーガニドラ/チャクラ/仏教思想/タントラ思想/サーンキャ思想/ベーダンタ思想/ドーシャ

3.解剖生理学 
骨格や筋調整、免疫系や自律神経など人間が本来あるべき自然な状態、また身体配置を学び治癒能力を高める知識を養います。
解剖学生理学:骨格系、筋肉系、アライメント(身体配置)、アジャストメント(身体調整)

4.インプット&アウトプット
学んだことを確実に指導し伝える訓練を積むことでさらに成長する環境で教えるプロとして自信を持った指導者を目指します。

5.ヨガ的ライフスタイル
トレーニングで得た学びを日常と繋げる為のアイデア、課題を提供。生活に役立てるヨガ的ライフを楽しみ人間力を高めていきます。

6.卒業後のサポートコミュニティ 
ヨガスタジオ、フットネスクラブ、ホットヨガスタジオにコネクションがある山本俊朗がヨガで生計を立て自立したヨガ指導者を歩むためにサポート、アドバイスを行ないます。また、全国に広がるFEY®︎のコミュニティーから各地の先生や生徒さんと繋がるサポートもいたします。

【トレーニング終了後には】
•解剖学を用いた的確な指導法の確立
•ヨガスタジオから個人で主催するコミュニティークラスの指導者としての自立
•ファイブエレメンツ・ヨガ(Five Elements yoga)正式資格取得後、Five Elements yogaクラスやワークショップの開設

【説明会】
6月29日(土)19:45~20:15

説明会のスケジュール、詳細はこちら

【ご予約】
https://www.5elementskula.com/training-1

《Philosophy of Five Elements Yoga ®︎/
ファイブエレメンツヨガ指導者養成ガイダンスはこちら》
http://www.5elementskula.com/course-guide

《トレーニング詳細》
http://www.5elementskula.com/training

《ヨガ指導者としての輝き/受講者の感想》
http://towayoga.com/2018/05/25/ヨガ指導者としての輝き/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA